失業保険について質問です。只今妊娠中で給付期間の延長をしてきました。現在、扶養に入っており、給付を受けるには扶養を抜けなければならないと聞きました。
実際、いつから扶養を抜けなければいけないのでしょうか?出産後すぐですか?それと、ハローワーク主催の学校へ通えばその期間内ずっと給付を受ける事ができると聞きましたが、最長何年まで受ける事が出来るのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
実際、いつから扶養を抜けなければいけないのでしょうか?出産後すぐですか?それと、ハローワーク主催の学校へ通えばその期間内ずっと給付を受ける事ができると聞きましたが、最長何年まで受ける事が出来るのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
>給付を受けるには扶養を抜けなければならないと聞きました。
給付を受けるために扶養から外すのではなく、1日当り3612円以上の給付を受けると社会保険庁の扶養基準は130万を超えることになるから、被扶養者の対象から外れるということです。
3612×360=130万320円になり、この数字が現在の収入見込みとみなされます。
訓練延長給付(法24条、令4条、令4条の2)は、訓練を受けている期間、2年を限度で基本手当の給付が延長されます。
仮に mhalfhiroさんが4月~1年間の公共職業訓練を受講した場合は、来年の3月まで手当が支給されるということです。
まぁ殆んどが3ヶ月以内のコースで、それ以上の期間の訓練というのは少ないと思います。
注意点は、失業手当を貰い終わってから訓練を開始しても手当を受けることはできません。
所定給付日数が90日ならその期間に訓練を開始する必要があります。
追記
ただし、公共職業安定所長の受講指示があった場合ですよ。
受講推薦ということになっていれば、交通費や受講手当、延長給付を受けることはできません。
受講推薦というのは、あまり就職活動をしていない人のことで、訓練を受けてもあまり効果はないとはいえないが、どうしてもとは言いませんと判断された場合です。
ですから、求職活動は活発にする必要があるわけです。
まれに受講推薦もあるようです。
給付を受けるために扶養から外すのではなく、1日当り3612円以上の給付を受けると社会保険庁の扶養基準は130万を超えることになるから、被扶養者の対象から外れるということです。
3612×360=130万320円になり、この数字が現在の収入見込みとみなされます。
訓練延長給付(法24条、令4条、令4条の2)は、訓練を受けている期間、2年を限度で基本手当の給付が延長されます。
仮に mhalfhiroさんが4月~1年間の公共職業訓練を受講した場合は、来年の3月まで手当が支給されるということです。
まぁ殆んどが3ヶ月以内のコースで、それ以上の期間の訓練というのは少ないと思います。
注意点は、失業手当を貰い終わってから訓練を開始しても手当を受けることはできません。
所定給付日数が90日ならその期間に訓練を開始する必要があります。
追記
ただし、公共職業安定所長の受講指示があった場合ですよ。
受講推薦ということになっていれば、交通費や受講手当、延長給付を受けることはできません。
受講推薦というのは、あまり就職活動をしていない人のことで、訓練を受けてもあまり効果はないとはいえないが、どうしてもとは言いませんと判断された場合です。
ですから、求職活動は活発にする必要があるわけです。
まれに受講推薦もあるようです。
職業訓練をクビになりました、失業保険は打ち切られるのですか?
私は世田谷に住む30代の男です、先日ハローワークの紹介でパソコンの職業訓練を受けていました。
自己都合退職扱いだった
為に保険がおりるまで3ヶ月待機だったのですがパソコンの職業訓練が決まり即受給される筈だったのですが訓練先の専門学校の生徒と親しくなり弁当を買いに行かせたりジュースを奢らせたりしていました。
その事を密告され職業訓練を辞めさせられたのですが即貰えるはずだったお金はもう貰えないのでしょうか?
回答宜しくお願いしますm(__)m
私は世田谷に住む30代の男です、先日ハローワークの紹介でパソコンの職業訓練を受けていました。
自己都合退職扱いだった
為に保険がおりるまで3ヶ月待機だったのですがパソコンの職業訓練が決まり即受給される筈だったのですが訓練先の専門学校の生徒と親しくなり弁当を買いに行かせたりジュースを奢らせたりしていました。
その事を密告され職業訓練を辞めさせられたのですが即貰えるはずだったお金はもう貰えないのでしょうか?
回答宜しくお願いしますm(__)m
過去の質問等から、あなたはアメリカ人で、家系は韓国の3品以上に昇る大貴族の家柄の嫡男なんですよね。(笑)
昔は家に下男・下女が大勢いたから、ついその頃の習慣が出てしまい、同級生をパシリに使ってしまったのですか?
それとも生まれが戦勝国と思い違いしている朝鮮人だから、敗戦国の日本人を下男扱いしてしまったのですか(笑)?
大貴族の家柄なら生家に頼めば少しの間くらい遊んで暮らせるくらいの財産があるのでは?
あっ、先祖代々の財産を日本に取られちゃったからそんなにひん曲がった人格になってしまったのかな(笑)
まあ、「嘘つきは韓国人の始まり」と世界中の人から同胞が後ろ指さされないように誠実に生きなさい。
そして少しは歴史を勉強しなさい。
アメリカに行けば歴史の本なんかいくらでもあるでしょ。
昔は家に下男・下女が大勢いたから、ついその頃の習慣が出てしまい、同級生をパシリに使ってしまったのですか?
それとも生まれが戦勝国と思い違いしている朝鮮人だから、敗戦国の日本人を下男扱いしてしまったのですか(笑)?
大貴族の家柄なら生家に頼めば少しの間くらい遊んで暮らせるくらいの財産があるのでは?
あっ、先祖代々の財産を日本に取られちゃったからそんなにひん曲がった人格になってしまったのかな(笑)
まあ、「嘘つきは韓国人の始まり」と世界中の人から同胞が後ろ指さされないように誠実に生きなさい。
そして少しは歴史を勉強しなさい。
アメリカに行けば歴史の本なんかいくらでもあるでしょ。
失業保険受給資格について?
年齢55歳です。36年間勤めた会社を自己都合で退職して新しい会社へ勤めようと思います。こういった場合は、失業保険受給資格の使いかた解りません。
1、失業保険受給資格の再就職一時金を受けて務めた方いいのですか?
2、失業保険受給資格受けないで新しい会社へ正社員として直ぐに務めた方が得なのか?
3、直ぐに勤めた場合は今まで納めて来た。失業保険受給資格は無駄になるのか?
どの様に活用した方が良いでしょうか?
年齢55歳です。36年間勤めた会社を自己都合で退職して新しい会社へ勤めようと思います。こういった場合は、失業保険受給資格の使いかた解りません。
1、失業保険受給資格の再就職一時金を受けて務めた方いいのですか?
2、失業保険受給資格受けないで新しい会社へ正社員として直ぐに務めた方が得なのか?
3、直ぐに勤めた場合は今まで納めて来た。失業保険受給資格は無駄になるのか?
どの様に活用した方が良いでしょうか?
失業保険という保険はありません。
あなたが給与から天引きされていたのは、雇用保険です。
雇用保険の求職者給付は、失業してれば受給できるものではありません。
諸条件に一致しない限り、受給はできませんので、勘違いなさらないでください。
就職がすぐに決まるのであれば、給付はないでしょうし、就職が決まらず、就職活動を続けなければいけないのであれば給付はされるでしょう。
まずは、ハローワークで求職の申し込みをして、詳しい説明を聞きましょう。
失業せずに、しっかり給与がもらえることが一番の得です。
あなたが給与から天引きされていたのは、雇用保険です。
雇用保険の求職者給付は、失業してれば受給できるものではありません。
諸条件に一致しない限り、受給はできませんので、勘違いなさらないでください。
就職がすぐに決まるのであれば、給付はないでしょうし、就職が決まらず、就職活動を続けなければいけないのであれば給付はされるでしょう。
まずは、ハローワークで求職の申し込みをして、詳しい説明を聞きましょう。
失業せずに、しっかり給与がもらえることが一番の得です。
失業保険を受ける際の求職活動実績について教えてください。
求職活動実績は企業に電話をかけるだけでもいいのでしょうか?面接にいたらなくても。。
求職活動実績は企業に電話をかけるだけでもいいのでしょうか?面接にいたらなくても。。
おはようございます。
はい。面接に至らなくても就活実績とされます。
ただし、その企業様にあなたが、求人応募したと言う確認をハローワークさんが後で、取ります。
この事を知らずに、嘘の就活報告をし給付金を貰えなくなった人もいますので、決してあなたを疑う訳ではありませんが、ご注意下さい。
はい。面接に至らなくても就活実績とされます。
ただし、その企業様にあなたが、求人応募したと言う確認をハローワークさんが後で、取ります。
この事を知らずに、嘘の就活報告をし給付金を貰えなくなった人もいますので、決してあなたを疑う訳ではありませんが、ご注意下さい。
失業保険 結婚
今年3月に10年働いていた仕事を辞めて、4月に結婚をしました。
すぐに夫の会社の健康保険に入りましたが、今になって、失業保険を
もらった方が良かったのではないかと悩んでいます。
今は専業主婦で、妊娠5ヶ月です。
今からでは遅いのは理解しているのですが、後悔の気持ちも少しあります。
今年3月に10年働いていた仕事を辞めて、4月に結婚をしました。
すぐに夫の会社の健康保険に入りましたが、今になって、失業保険を
もらった方が良かったのではないかと悩んでいます。
今は専業主婦で、妊娠5ヶ月です。
今からでは遅いのは理解しているのですが、後悔の気持ちも少しあります。
申請が間に合えばもらえるんじゃない?
忘れましたが失業何日?何ヶ月?以内に失業保険手続きをハローワークで行わなければならないとお思います。
その期間内であれば今からでも申請すればいいかと思います。
しかし一点失業保険をもらうにあたっては就職活動をしているということが条件になってきます。
つまり申請をしてから貴方がハローワークや自主活動を通じて就職活動をしているという証明を毎月提出しなければなりません。
貴方はいま妊娠5ヶ月ということでこのような活動を今から行うことが可能なのでしょうか?
(求職に関しては正社員でなくてもいいと思いますが・・・おなかの赤ちゃんに負担のかからない活動をしてくださいね。)
失業保険は失業期間に補助的に貰えるお金であって、次に就職する気も無い人には給付されません。
結論からいいますと、貴方が今からでも就職の意思があり、求職活動を行う予定であって雇用保険の申請の期間内であれば問題なく給付されるかと思います。
忘れましたが失業何日?何ヶ月?以内に失業保険手続きをハローワークで行わなければならないとお思います。
その期間内であれば今からでも申請すればいいかと思います。
しかし一点失業保険をもらうにあたっては就職活動をしているということが条件になってきます。
つまり申請をしてから貴方がハローワークや自主活動を通じて就職活動をしているという証明を毎月提出しなければなりません。
貴方はいま妊娠5ヶ月ということでこのような活動を今から行うことが可能なのでしょうか?
(求職に関しては正社員でなくてもいいと思いますが・・・おなかの赤ちゃんに負担のかからない活動をしてくださいね。)
失業保険は失業期間に補助的に貰えるお金であって、次に就職する気も無い人には給付されません。
結論からいいますと、貴方が今からでも就職の意思があり、求職活動を行う予定であって雇用保険の申請の期間内であれば問題なく給付されるかと思います。
アルバイトの面接の時に、失業保険中ということを伝えても良いのでしょうか?
失業保険を申請しています。
失業保険中のアルバイトは週20時間未満なので、それ以上は働けません。
週2から3日・1日4時間くらいでアルバイトをしたいと思うのですが、失業保険中なのでそれ以上は働けないと面接時に伝えても良いのでしょうか?
応募しようとしているアルバイトは週2・1日3時間から可能という条件で募集を出しています。
失業保険を申請しています。
失業保険中のアルバイトは週20時間未満なので、それ以上は働けません。
週2から3日・1日4時間くらいでアルバイトをしたいと思うのですが、失業保険中なのでそれ以上は働けないと面接時に伝えても良いのでしょうか?
応募しようとしているアルバイトは週2・1日3時間から可能という条件で募集を出しています。
面接時、勤務形態の話し合いがあり、その時に希望している時間より長く働いてもらえないか、と言われた時に出来ない理由が必要になってくるかと思います。
理由が「失業保険をもらっている最中だから」と伝えると、「じゃあ失業保険が終わったらバイトはやめるつもりなの?」「受け取りが終了したら時間が伸ばせる?」という話しに発展し、採用に影響は出てくる可能性はあると思います。
あえて言う必要がなければ言わなくても良いと思いますがウソをつくのは当たり前ですがおすすめできません。
補足:上記の文章の最後、句読点がなくわかりにくいですね、すみません。 嘘をつくのは、当然のことながらおすすめできません。という意味です。
加えて、質問に補足がありましたので、それに対してですが、所詮バイトですので嘘も方便という感じもしますが、条件としてはバレナイことです。 一つ嘘をつくと、嘘の上塗りが始まりますから。 「へ~習い事?、なにしてるの?」「えっ、え~っと英語とPCの勉強です。」「どこで?」「え、駅前です」と嘘が重なってくる可能性は十分にあります。そしてある日のこと「あ~、外人さんがきたよ~、英語ならってる君!なんとかして!」みたいな?
思い切り物語を作ってしまいましたが、まあ面接時何も聞かれなければ「そうですか、わかりました」で終わる可能性もあると思います^^;
理由が「失業保険をもらっている最中だから」と伝えると、「じゃあ失業保険が終わったらバイトはやめるつもりなの?」「受け取りが終了したら時間が伸ばせる?」という話しに発展し、採用に影響は出てくる可能性はあると思います。
あえて言う必要がなければ言わなくても良いと思いますがウソをつくのは当たり前ですがおすすめできません。
補足:上記の文章の最後、句読点がなくわかりにくいですね、すみません。 嘘をつくのは、当然のことながらおすすめできません。という意味です。
加えて、質問に補足がありましたので、それに対してですが、所詮バイトですので嘘も方便という感じもしますが、条件としてはバレナイことです。 一つ嘘をつくと、嘘の上塗りが始まりますから。 「へ~習い事?、なにしてるの?」「えっ、え~っと英語とPCの勉強です。」「どこで?」「え、駅前です」と嘘が重なってくる可能性は十分にあります。そしてある日のこと「あ~、外人さんがきたよ~、英語ならってる君!なんとかして!」みたいな?
思い切り物語を作ってしまいましたが、まあ面接時何も聞かれなければ「そうですか、わかりました」で終わる可能性もあると思います^^;
関連する情報